
批のあたる場所
いつも家に居る時は定位置の居場所があり、ネット投票もそこで楽しんでいる。今日11日船橋2日目、ネットバンクに残高がなかったので、川口オートに行ってみた。すると、いつもの場所の窓口が閉まっている。見渡すと予想屋の姿もなく、食堂のシャッターは閉じたまま…過疎化の商店街のようでレース場の半分が閉鎖状態!入場門から、車券を買うには3分くらい歩かないとたどり着かない。年寄りだと、5分はかかる (>_<)
いつもの場所の方が落ち着いてレースに打ち込める気がするが、TVモニターも消えているので移動を余儀なくされる。とにかく、不便なのは確かだ!文句を言っている客もいたが、オレはなんだか寂しく感じた…財布も寂しく感じたので8R終了後にレース場を後にした。
お客さんに不便を掛けてまで、一般開催の場外売りをしなければならないのか?嫌なら来るなということなのか?
これ以上批判をすると、職場のオレの居場所が…
アオジロー記者のこれまでの記事一覧
2021年12月22日 10時09分更新
2021年5月29日 9時14分更新
2021年2月13日 10時29分更新
2020年11月14日 8時08分更新
2020年11月12日 7時37分更新
2020年11月10日 12時02分更新
2020年11月9日 7時39分更新
2020年11月8日 10時12分更新
2020年11月6日 11時43分更新
2020年11月5日 10時40分更新