
場間場害
本日6日から船橋オートが始まるが、4日に終わった選手権の優出戦士、永井大、青山周、中村雅、内山高も登場する。休み無しで大変だが、格上の走りに期待したい。
この過密日程の原因は何なのだろうか? オートレースの日程表を見ると、ほとんどが場外発売で埋まっている。場外発売が多くて、本場開催が入り込む隙間がない感じ…合計467日の開催日数が多いのか? 記念(GⅡ以上)は歓迎するが、一般戦の場外は少なめにお願いしたいし…しわ寄せの2場売りなどは見直して欲しい。
アオジロー記者のこれまでの記事一覧
2021年12月22日 10時09分更新
2021年5月29日 9時14分更新
2021年2月13日 10時29分更新
2020年11月14日 8時08分更新
2020年11月12日 7時37分更新
2020年11月10日 12時02分更新
2020年11月9日 7時39分更新
2020年11月8日 10時12分更新
2020年11月6日 11時43分更新
2020年11月5日 10時40分更新