
昭和のAS

本日より浜松SG第38回オールスターオートレースが開催される。写真は第5回大会、昭和61年、1986年だから33年前の手書き(ガリ版)の前夜版。車名右の数字、1=単気筒、1⃣=国産二気筒、①=トライアンフ。この時は車で行った。行きは2人だったが、帰りは5人に増えていたことを思い出した。
浜松SGオールスターオートレース初日。
3R、初戦だけに、①片野利💛の逃げもありそう。S力発揮して同期⑦鈴木宏が追い上げる。割って入るのは⑤有吉辰、⑧丹村飛で①=⑦⑤、①=⑦⑧。
5R、②小林瑞を選んだ責任があるオレ。裏を押さえる必要があるが、②①⑤、②⑤①。
8R、ハンデ重化の③谷津圭だが、スタート切れているのが強み。⑧木村武もここ一番は早い飛び出しありで、逃げる②佐藤児を絡めた③=⑧②、③=②⑧。
11R、⑧金子大が攻め上げる前に、①黒川京が逃げペース掴む。④西村龍、⑤鐘ヶ江もS次第で上位に食い込み①-④⑤⑧-④⑤⑧。
12Rスターセレクション、常に優勝候補の⑤鈴木圭。①永井大、④佐藤貴が内で応戦するが、外から強襲する⑦青山周も不気味で⑤①=④、⑤①⑦、⑤④⑦。
アオジローのこれまでの記事一覧
2022年4月27日 8時18分更新
2022年4月18日 6時40分更新
2022年4月17日 7時24分更新
2022年4月15日 8時28分更新
2022年4月14日 8時00分更新
2022年4月11日 8時59分更新
2022年4月7日 8時49分更新
2022年4月1日 9時22分更新
2022年3月28日 8時02分更新
2022年3月18日 8時39分更新
アオジロー


生まれ育ったのが川口なのが運の尽き?
オートレースにハマって約30年…
無理に穴を探して、墓穴を掘ることも多々あるが「当たりは偶然、ハズレは必然」をモットーに車券を楽しんでいます。(時々苦しい)
溝口伝者
アオジローの黒幕。
記者ではないので、伝者と呼んで下さい。
自称、車券カウンセラー謙コーディネーターです。
溝口伝者
アオジローの黒幕。
記者ではないので、伝者と呼んで下さい。
自称、車券カウンセラー謙コーディネーターです。