
ワンス・アポン…
むかしむかし…初めて山陽オートに行ったのは1984年、進藤敏彦がVの第16回日本選手権。大の大人数人に、小の大人のオレとオレの同級生が混じった大所帯。東京駅から寝台車。小学生時の遠足の前夜のように、ワクワクしてなかなか眠れなかった。車券を買いに行くというより、試合を観戦するような気持ちの方が高かった。もちろん!オレは川口所属選手の応援も兼ねている。
見るもの触れるものすべてが新鮮。埴生(はぶ)駅から、そのままレース場へ続く通路がある。当時、山陽オートには片道電車賃(上限あり)をレース場が負担してくれるサービスがあり、それを利用した。それと売り場のお姉さんたちが、制服のまま通勤してるのには驚いた。
準決、優勝戦の2日間でしたが、夜遊びもせず、まじめに過ごしました。帰り、東京駅に着くと同級生が映画でも観ようと言ったので、当時話題作の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」を観ました。
見るもの触れるものすべてが新鮮。埴生(はぶ)駅から、そのままレース場へ続く通路がある。当時、山陽オートには片道電車賃(上限あり)をレース場が負担してくれるサービスがあり、それを利用した。それと売り場のお姉さんたちが、制服のまま通勤してるのには驚いた。
準決、優勝戦の2日間でしたが、夜遊びもせず、まじめに過ごしました。帰り、東京駅に着くと同級生が映画でも観ようと言ったので、当時話題作の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」を観ました。
アオジローのこれまでの記事一覧
2022年4月27日 8時18分更新
2022年4月18日 6時40分更新
2022年4月17日 7時24分更新
2022年4月15日 8時28分更新
2022年4月14日 8時00分更新
2022年4月11日 8時59分更新
2022年4月7日 8時49分更新
2022年4月1日 9時22分更新
2022年3月28日 8時02分更新
2022年3月18日 8時39分更新
アオジロー


生まれ育ったのが川口なのが運の尽き?
オートレースにハマって約30年…
無理に穴を探して、墓穴を掘ることも多々あるが「当たりは偶然、ハズレは必然」をモットーに車券を楽しんでいます。(時々苦しい)
溝口伝者
アオジローの黒幕。
記者ではないので、伝者と呼んで下さい。
自称、車券カウンセラー謙コーディネーターです。
溝口伝者
アオジローの黒幕。
記者ではないので、伝者と呼んで下さい。
自称、車券カウンセラー謙コーディネーターです。