
場間場害
本日6日から船橋オートが始まるが、4日に終わった選手権の優出戦士、永井大、青山周、中村雅、内山高も登場する。休み無しで大変だが、格上の走りに期待したい。
この過密日程の原因は何なのだろうか? オートレースの日程表を見ると、ほとんどが場外発売で埋まっている。場外発売が多くて、本場開催が入り込む隙間がない感じ…合計467日の開催日数が多いのか? 記念(GⅡ以上)は歓迎するが、一般戦の場外は少なめにお願いしたいし…しわ寄せの2場売りなどは見直して欲しい。
この過密日程の原因は何なのだろうか? オートレースの日程表を見ると、ほとんどが場外発売で埋まっている。場外発売が多くて、本場開催が入り込む隙間がない感じ…合計467日の開催日数が多いのか? 記念(GⅡ以上)は歓迎するが、一般戦の場外は少なめにお願いしたいし…しわ寄せの2場売りなどは見直して欲しい。
アオジローのこれまでの記事一覧
2022年4月27日 8時18分更新
2022年4月18日 6時40分更新
2022年4月17日 7時24分更新
2022年4月15日 8時28分更新
2022年4月14日 8時00分更新
2022年4月11日 8時59分更新
2022年4月7日 8時49分更新
2022年4月1日 9時22分更新
2022年3月28日 8時02分更新
2022年3月18日 8時39分更新
アオジロー


生まれ育ったのが川口なのが運の尽き?
オートレースにハマって約30年…
無理に穴を探して、墓穴を掘ることも多々あるが「当たりは偶然、ハズレは必然」をモットーに車券を楽しんでいます。(時々苦しい)
溝口伝者
アオジローの黒幕。
記者ではないので、伝者と呼んで下さい。
自称、車券カウンセラー謙コーディネーターです。
溝口伝者
アオジローの黒幕。
記者ではないので、伝者と呼んで下さい。
自称、車券カウンセラー謙コーディネーターです。