京王閣 F2 最終日
2022年3月21日 1時37分更新

皆様、ご機嫌いかがですか。2日目は11Rの斉藤友幸を狙いましたが、何と1番車の関根彰人が当日欠場。気持ちとしてはノーカウントにしたいのですが、④⑦③、④③⑦の2000円分だけ帰ってきました。斉藤に荒木貴大がハマるまであると思っていたのですが、まさかあんなに簡単にハマるとはね。それで差しちゃうんですから競輪って本当に分からないもんですわ(汗)。
6R
最終日は開き直って穴狙い。一発大勝を目指す事にします。誰を買うかというと藤原義晴です。2日目は5着に終わったんですが、単騎で捲り上げて「もしや!」という見せ場を作ってくれました。気配はあるので、「展開」がプラスに作用してくれれば一発はあると思います。
それでは並びですが、①女屋文伸-⑤広川貞治-②黒崎直行・③大森光明-⑥藤原義晴・④川上真二郎となって3対2対1のスタイルです。藤原は大森を使うのですが、その大森の初日は荒木貴大に突っ張られまくって出切れず終了、2日目は女屋にブッ叩かれて捲るも1車だけというダメダメなレースでした。昨日の今日で再戦なら「リベンジ」あるのみでしょう。大森が腹を括ってブンブン行って単騎の川上が藤原の後ろと読みました。あとは藤原が番手から出ていくかどうかですか、出て行かなきゃ飲まれるのは必然ですし、シビアに発進してくれる事を祈ります。
まずはフォーメーション⑥-①②④⑤-①②④⑤を200円で2400円。①②④⑤-⑥-①②④⑤を200円で2400円。あとは①④⑥・②④⑥のボックスを200円ずつで2400円。⑥=④-①②⑤を300円で1800円。合計9000円。これで3日間の合計投資額は17000円です。どうか一発きますように。
忍足記者プロフィール
青競記者歴:23年。ホームバンクは前橋。今年に入って車券は絶不調。未だ開いたのは片目だけ。好配当をこよなく愛す40代。