アオケイ記者が行く!-アオケイ記者発情報!!-

このページは『競輪ニュース』のモバイル専用サイトです

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

立川 F1 最終日

2022年12月18日 18時32分更新


 皆様、ご機嫌いかがですか。2日目は日曜日という事もあり、いつも以上にファンの方々がご来場されていました。やっぱりゴール前にたくさん人がいると見ていても燃えますよね。S級決勝は豪華な顔ぶれとなっていますので、できれば最終日もご来場いただけると幸いです。
 10R
 まず並びです。①鈴木輝大-④岡田泰地-⑦石川雅望・②藤田大輔-⑥山田幸司・④木村弘-佐藤和也となって3対2対2の3分戦です。数字上は木村の逃げなのですが、鈴木の気合の入り方が半端ないんですよ。自分がスタートを取ってしまうと、東北勢と南関勢が道中でドッキングされてしまう可能性が上がりますし、初手の位置取りから考えて組み立てるでしょう。ガマンしていれば藤田が嫌々ながらも取るでしょうし、そうなると2車の木村は単純な逃げは打てなくなります。スローに落とした一瞬の隙を突いて鈴木が絶妙のスパート決め、番手で絶好の岡田がブッ差す車券を狙います。本線はズブズブの④⑦①を3000円。差すだけの④①を2000円。合計5000円。
 2日目も山口拳矢が「自分だけ届くレース」をしてくれたので丸落ち。3日間の剛健投資は13000円となりました。ここで一発当てたいと思います。

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

忍足記者プロフィール

 青競記者歴:23年。ホームバンクは前橋。今年に入って車券は絶不調。未だ開いたのは片目だけ。好配当をこよなく愛す40代。