アオケイ記者が行く!-アオケイ記者発情報!!-

このページは『競輪ニュース』のモバイル専用サイトです

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

立川 F2 2日目

2021年10月28日 15時08分更新


_皆様、ご機嫌いかがですか。2日目は初日と打って変わって暖かくなりました。前半は無風でバンクが軽く感じたという選手が多かったのですが、後半は風が出てきたとたんに「重かった」という選手が増えてきました。これも車券戦術には大事になってきますので、買う前に「風速や風向き」はしっかり見ておいてください。
_初日は7Rの村上卓を狙ったのですが、谷口友が公言通り先行して絶好の番手にも関わらず抜けずでした。展開は当たっても車券は当たらないというのは「自分のツキ」の問題。その辺りが回復しないと「的中」には遠そうです(涙)。
_さてと2日目はどこを狙おうかな、と思ったのですが、選手の話を聞いていると5Rなんか良さそうかと。それでは並びからご説明しちゃいます。⑦上川直-②甲斐康・⑤日当泰-金沢幸-⑥坂本拓・③橋本優-④村上卓となって2対3対2の3分戦。橋本優は「上川さんはダッシュ型。長い距離を踏める自分が逃げて、上川さんを捲りに回すのが理想です」と言っていました。上川直も「橋本君ですか…。やりづらいなあ(苦笑)」といった感じでした。日当泰は検車場で自転車の整備に余念がありませんでしたし、しっかり橋本優の3番手を取るでしょう。そこから遅めの捲り追い込みで突き抜けです。
_まずはフォーメーションで⑤の1着から①・②・③・④の2着で①・②・③・④・⑥の3着。16点×200円で3200円。あとはマークする金沢幸と村上卓の前残りを買います。⑤①から⑥・②・③・④の3着を300円。⑤④から①・③・②の3着を200円。合計5000円。これで2日間の合計投資が10000円になりました。

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

忍足記者プロフィール

 青競記者歴:23年。ホームバンクは前橋。今年に入って車券は絶不調。未だ開いたのは片目だけ。好配当をこよなく愛す40代。