アオケイ記者が行く!-アオケイ記者発情報!!-

このページは『競輪ニュース』のモバイル専用サイトです

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

大宮 F2 初日

2020年8月21日 14時49分更新


1R 藤田まりあ「兄の周磨(117期)は落車でずっと目まいがあったみたいだけど、ようやく落ち着いてきて次の青森から走るみたいです。兄妹で切磋琢磨して頑張っていきたい。

2R 高木真備「今の競走得点は過去最高得点。自粛期間中にやっていたスピード練習の成果が出ている。今年はGPを本気で勝ちたい。いまは凄い良い状態をキープできているのでこの流れのまま一戦一戦大切に」。

3R 江本博明「今回は目標がいると思っていたのに…(苦笑)。居ないなら居ないで腹を括ってやるしかない。米田さんが自分に任せてくれたし、捌きでも捲りでもキッチリ勝負をしたい。最近は捲りも出ているし、状態的には悪くない。大宮はケガから復帰して1着を取ったバンク。あそこから少しずつ這い上がって来られたし、イメージはいいですね」。

4R 榎本光男「最近は自転車がスムーズに進んでくれて捲りが決まっている。大宮は良かったり悪かったりですね。相手が強いので踏み合ってくれたりしないと少し厳しいかも」。

5R 土田栄二「同期の阿部君と当たるのは3度目くらい。今の彼はメチャクチャ強い。今期は91点あるし、脚だけでは勝てる相手ではない。考えて組み立てたい。いざとなったらヨコの動きも使います。理想は阿部君の3番手を取ることだけど、レースが始まるとそんなに上手くいかないんですよね」。

6R 山本修平「本当は捲りの方が得意だし、何が何でも先行っていうのは考えていない。流れの中で先行と捲りを使い分けて組み立てたい。前走の前橋を1本走った事で上積みはあると思う。2着権利だしそこを意識して走ります」。

7R 格清洋介「暑さもあって練習に身が入らなかった。んーイマイチですね。しかも2年以上500バンクを走っていないので、不安はある。とりあえず今はやる事をやって少しずつ良くなっていくのを待つしかない。仕掛けるタイミングを間違えなければ、長い距離を踏むのは得意だし問題ないはず」。

8R 山崎輝夫「菊池君が特班してきて一発目の伊東で彼と連係している。その時は離れてしまった。今回は地元戦だし、失格後で気持ちをリセットしてきた。何とか続けるように。ワンツーを決めたい」。

9R 中井達郎「今期はただただ流れがいいだけ。自分は特に何もしていませんよ。練習の感じだと脚は前回よりも良くなっていると思う。色々考えて走ると疲れちゃうし、東北勢の後ろって決めた方が気楽に走れる。菅田君の3番手だし、良い位置だと思うしね」。

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

石濱記者プロフィール

 大学卒業と同時に令和元年に新卒入社。趣味は野球観戦で好きなバンクは松戸競輪場。若手らしく元気よく頑張ります!