前橋競輪開催中止
2014年2月16日 12時22分更新

14日から降り出した雪は前橋で118年ぶりの大雪。今日16日はようやく晴天になったが、残雪がもの凄い! 記録的な73㎝の積雪となったが除雪作業が思うように捗っておらず未だに救急車などの緊急車両も立ち往生するありさま。さすがにこれでは、関係者の努力で何とか順延してでも開催にこぎ着けようとした前橋競輪開催も中止となってしまった。ただ開催中止となったが順延中は、関係者それから我々記者も単純にホテルで待機とはいかない。車番の入れ替えなどがあり新しい出走表を作らなければならないからだ。我々記者で言えば新聞を刷り直す都合上、競輪場に来て組み替わった番組で予想の仕直し。ホテルから競輪場まで(当然タクシーも動いていないので)1時間半以上も足を雪に埋もれさせながら徒歩での往復。当然靴も足もビチョビチョ、上半身は汗でビチョビチョと言う有様。大げさではなく生死を懸けた雪中行軍だ! それだけに開催して欲しかった。中止は残念で仕方がないが、その裏には施行者や競技会など関係者の見えない努力があった事は知ってもらいたい。
渡辺記者プロフィール
取手と松戸を担当。先輩に鍛えられ、大酒呑みに。今は芋焼酎にはまり、競輪で勝ったら祝杯をあげ、負けたら酒をあおって眠ってしまう日々。