アオケイ記者が行く!-アオケイ記者発情報!!-

このページは『競輪ニュース』のモバイル専用サイトです

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

やっと(平塚2日目)

2024年10月7日 14時46分更新


 昨日(6日)は茨城県にあります「サテライトしおさい鹿島」さんで、熊本記念の予想会をさせていただきました。前回の昨年12月、佐世保記念最終日では不甲斐ない結果(決勝のみの予想的中)でしたが、今回は安いところですが2個レースで的中。

 決勝の予想は外れたけど「優勝確率は松浦40%、脇本30%、深谷20%。この3人以外は…」「郡司は敗者戦でもしっかりレースをします。後ろが競りだと引いて捲りと思う人がいるでしょうけど、ここは突っ張りますよ」など、ほとんどのレースで展開はどんぴしゃ。だからなのか「予想当たったね」「聴きやすいよ」「喋るの上手いね」等、お褒めのお言葉を6~7人の方々に直接いただいた。有り難いです。また呼ばれたら一生懸命頑張ります。

 サテライトしおさい鹿島さんにお越しくださった皆様、ありがとうございました。


 そして昨年12月からずっと寄りたい思っていた東京駅にあるお蕎麦屋さん(八重洲口)に朝、やっと入店できました。

 立ち食い蕎麦ではないので値段は高め。やはり東京駅とあって外国人が多し。そして京料理の蕎麦屋さんなので味は上品だが薄目。いろいろ驚きはあったけど、なんとか鴨そば(写真・1200円)をいただきました。

 東京の濃い味の出汁ではないので物足りなさは感じたけど、これはこれで美味しい。でも蕎麦よりもこのスープならうどんの方が合うかな? あとお口直しに八つ橋が付いていたのにも驚き! さすがの一言。やっと念願が叶ったので本望です(*^_^*)

 本日7日は富山競輪の新聞作りをしていますが、ここではナイター開催の平塚競輪2日目の予想を載せたいと思います。

 平塚2日目 6R ⑤田頭寛之が相手なら難なく②竹澤浩司が主導権を奪えるでしょう。これには⑦原真司が続き、単騎の④高木翔や③矢島一弥が続くとみます。よって番手⑦原が追い込んで⑦から②・③・④の2着3着ボックスを買う。

 平塚2日目 12R 誰がどうみても南関大本線。①道場晃規-④松谷秀幸の初日特選組に⑦石塚孝幸が続いて南関3人の大連係だ。①道場が捲りなら①④⑦、④①⑦だが、正攻法から突っ張るなら④⑦①や⑦④①だってある。10R11Rの勝ち上がり選手次第だが、①道場は初日特選3着なので準決3着でも決勝に進出できる可能性がある。なので3着でも勝ち上がれると分かったなら正攻法から突っ張りそう。2着じゃないとダメなら引いての捲り返しだと思う。なので皆さんは10R11Rの結果をみてから、車券購入を考えてください。
 現時点では分からないので僕は①・④・⑦のボックスをオススメします。押さえで2車単の④⑦と⑦④を。

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

本田記者プロフィール

 競輪に出逢ってから四半世紀。印を付けたレース、全ての車券を買うのがモットー。座右の名は「当たるまで買う」だ