アオジロー

このページは『AUTOニュース』のモバイル専用サイトです

前の記事へ   次の記事へ

むかし、むかし

2021年11月29日 10時01分更新

 昔話には教訓的要素が詰まっている。例えば「舌切り雀」の悪いお爺さん、大きな箱を選んで失敗。『欲張るな』と言うこと。「笠地蔵」は、雪が降る中、お爺さんがお地蔵さんに傘をかぶせる話。その夜、食べ物、着物などお地蔵さんが外に置いていった。『親切や思いやりは、自分に返ってくる』と言うこと。もうすぐ定年だから、そろそろ何かが返ってきそう💴 💴 💴。

 伊勢崎オート2日目・準決(9R~12R)。
 9R、①猪熊龍の引っ張りに乗って、③栗原俊が抜け出す。④吉田恵、⑤田村治が続いて③④=⑤、③④①、③⑤①。
 11R、⑧鈴木圭の追い上げが中心となるが、ハンデ軽化した②白次義も狙える。④野本佳、⑤鈴木静が踏ん張って②⑧④、②⑧⑤。
 12R、自在にさばく⑧早川清。②鈴木幸、③谷川一が粘り込んで抵抗。⑤鈴木将も展開次第で浮上して⑧②=③、⑧②⑤、⑧③⑤。

前の記事へ   次の記事へ

アオジロー

アオジロー

生まれ育ったのが川口なのが運の尽き? オートレースにハマって約30年… 無理に穴を探して、墓穴を掘ることも多々あるが「当たりは偶然、ハズレは必然」をモットーに車券を楽しんでいます。(時々苦しい)

溝口伝者

溝口伝者
アオジローの黒幕。
記者ではないので、伝者と呼んで下さい。
自称、車券カウンセラー謙コーディネーターです。